RADIATION放射線部門

放射線部門について
業務概要
放射線部門では、各診療科からの依頼により、一般撮影、CT、MRI、X線透視、血管撮影検査、骨密度、マンモグラフィ等、様々な検査を行っています。
日々の業務は、各モダリティーを日替わりで担当しています(マンモグラフィは女性技師のみ)。日替わりであっても、各モダリティーに責任者を置き、常に的確な画像を提供できるよう放射線部門全体で質の向上に努めています。
また救急医療では、心臓カテーテル検査や血栓回収術等の緊急性が高い検査にも携わります。異常所見の発見にも協力し、迅速な診断、治療につながるようにチーム医療一員として力を発揮しています。
勤務体制
【平日】月~金 | 日勤(8:30~17:15):14名程度 |
---|---|
うち早朝MRI(7:15~16:00):1名 | |
当直(8:30~翌8:30):1名 | |
自宅待機(17:15~翌8:30):1名 | |
夜MRI(8:30~19:00):1名 ※火木のみ | |
【休日】土日祝 | 日直(8:30~17:15):2名うち待機1名 |
当直(17:15~翌8:30):1名 |
求める人物像

取得資格一覧
- 検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師 5名
- X線CT認定技師 4名
- 胃がんX線検診技術部門B資格 2名
- 救急撮影認定技師 1名
- Ai認定診療放射線技師 2名
- 画像等手術支援認定診療放射線技師 2名
- 医療情報技師 1名
- 医療画像情報精度管理士 1名
- 第一種放射線取扱主任者 2名
- 放射線管理士 5名
- 放射線機器管理士 5名
- 第一種衛生管理者 2名
- 臨床実習指導教員 3名