ADMINISTRATIVE STAFF

教育体制


新人教育について

事務職(総合職・一般職)やMSW(社会福祉士)等についても、医師や看護師、医療技術職等と同様に、4月入職時に病院全体のオリエンテーションに参加していただきます。

その後は、各所属に分かれ、それぞれの部署の教育マニュアル、また事務職においては、前任者から業務を引き継ぐ場合には、業務引継書等を使用し、OJT(On the Job Training)を基本とし、先輩職員の指導の下、教育を実施していきます。
その間、病院主催の階層別研修、また、学会や関係団体が主催する、それぞれの職種に関わる研修にも積極的に参加していただきます。

医療クラーク室に配置され、医師事務作業補助者(Dr.クラーク)として従事する場合については、厚生労働省の基準に基づいた、32時間の基礎研修を実施いたします。
それぞれの配置部署における基礎的業務を、1年以内に自立して実施できることを目標に指導を行っていきます。